子どもに「おとなって楽しい!」と伝えたいという思いを持っています。そのためには、保護者の皆さまを含む子どもに関わる人が自分らしく生きることが一番だと考えています。わたし自身、高校教員をしていた経験から、大人になる一歩手前のお子さまとの関わりについて一緒に考えていきたいと思います。
母子家庭で育ち「県外の大学に行きたい」と進路選択に悩むも、高校卒業後は地元の大学へ進学。「大人になる一歩手前の高校生と向き合いたい」という強い思いから、大学卒業後は高校教諭として地元の高校に勤務する。進路選択に悩む生徒と保護者に多く向き合う。 生徒や保護者との面談件数はのべ100件にのぼる。企業や働く人の魅力を動画やWebサイトを通して伝えたいという思いから、現在は職種を変え、Web制作関係の企業にてコワーキングスペースのスタッフと動画編集やWebデザインに従事。高校教諭の経験を活かして、進路に悩む若者やその保護者のサポートも行う。
自分の考えた道に誇りをもってチャレンジできるようにお手伝いすることです。教員として進路選択に悩む高校生に関わっていた時に、自分への自信のなさや家庭環境の制約などから、本当にやりたいことから目を背けている様子を目の当たりにしました。保護者の皆さまとの面談を振り返っても、保護者の方もお子さまの進路選択に関してさまざまな葛藤があるのではないかと感じています。皆さまがもつ葛藤に寄り添いながら、お話を聞き、保護者の方もお子さまも自分らしくいられるためのサポートをすることを大切にしています。
高等学校教諭一種免許状(農業)
まじめで落ち着いた印象のサポーターです。高校の教員として多くの生徒たちを進学・就職などさまざまな進路に送り出してこられました。元高校教員だからこそわかる生徒たちのリアルを踏まえたサポートができます。