みらぴか
  • ホーム
  • みらぴかについて
  • サービス
    • 学校向け
    • 個人向け
  • 取り組み
  • サポーター紹介
  • コラム
  • お問い合わせ
  • 個人向けよくある質問

大阪の高校で工藤講師が講演しました

2023.11.092024.10.23

2023年11月4日に志望動機の書き方講座を行いました。

キャリア教育の一環として工藤久志さんに志望理由書の書き方指導をしていただきました。当日の様子が学校のHPでも公開されています。

https://www.tokai-gyosei.ed.jp/teamgyosei/team-event/将来の自分のために今できること――現代文明論/

みらぴか

関連記事

年末年始のお知らせ

誠に勝手ながら、下記の期間を年末年始の休業とさせていただきます。お客様につきましてはご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。年末年始 休業期間:2023年12月28日(木)から2024年1月5日(金)まで※...

【京都ジョブナビ】多様な人材を 採用・定着させるための人材活用セミナー

2023年11月20日から計3回、京都テルサで採用・定着させるための人材活用セミナーの講演です。シニアから若手の多様な人材の採用・定着について解説します。

【みらぴか】大学のパンフレットでキャリアデザインの授業の様子を取り上げていただきました

今回、キャリアデザインの授業を大学のパンフレットで取り上げていただきました。大学の重要な授業の一つとして取り上げていただけるのは非常に嬉しい限りです。最近、ありがたいことにいくつかの取材やラジオの収録で、「みらぴか」の取り組みを取り上げてい...

【キャリアラボ】代表の松田が「教育プロデュースchannel」に出演しました

2024年1月12日に公開「キャリアコンサルタントならではの進路選択とは...一般社団法人キャリアラボ代表理事・松田さんにインタビューしました!」でデジーさんにインタビューをされました。今回は「キャリアラボ」とはどんな団体か、どんな支援をし...

【講演】大学のオープンキャンパスで高校生と保護者向けに「志望理由書の書き方」の講演を実施しました

2024年5月26日に大学のオープンキャンパスで代表の松田剛典が高校生と保護者向けに志望理由書の書き方の講演を実施しました。大学受験をする上で早期から志望先を絞り込む人は少なくありません。ただ、決め打ちと絞り込みは本来は別物です。まずは大学...

FMラジオの Do The RiGHT Thingに代表の松田剛典が出演しました。

2024年6月10日にSAKURA FMラジオの「 Do The RiGHT Thing」に代表の松田剛典が出演しました。今回はキャリア支援をなぜ始めるようになったのか?というきっかけや、どうして「みらぴか」という保護者向けオンラインサービ...
大阪トップランナー育成事業に選ばれました
【京都ジョブナビ】多様な人材を 採用・定着させるための人材活用セミナー
みらぴか
  • 運営会社
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法
  • 利用規約
  • キャンセルポリシー
Copyright 2023 mirapika
    • ホーム
    • みらぴかについて
    • サービス
      • 学校向け
      • 個人向け
    • 取り組み
    • サポーター紹介
    • コラム
    • お問い合わせ
    • 個人向けよくある質問
  • みらぴか